介護 ステント交換手術で脳出血!これって医療ミスに近いと思う…くやしい ステント交換手術で脳出血を起こしてしまった!なぜ、きちんと血圧管理をやってくれなかったのか?これって医療ミスに近いと思う。くやしいけど、患者は弱い。これからも治療が必要だから本当に泣き寝入りだ。 介護
介護 末期癌の介護は辛い…介護疲れは家族の大きな負担に、どうすればいい? 末期癌の介護は辛いものです。癌の介護疲れは家族の大きな負担になります。共倒れをさけながら、介護保険サービスを申請したり、やるべきことをやります。そして、家族の心のケアも大事、忘れないでほしいと思います。 介護
介護 癌の患者や家族にかける言葉…極限状況の人に何か言うときの心得とは? 癌の患者や家族にかける言葉には気をつけたいもの。極限状況の人に何か言うときの心得とは?親が癌になった人や癌になった友人にかける言葉は?ヘタに励まそうなんて、無理なことだから。大きなおせっかいは言ってはならないのかも。 介護
介護 癌患者の家族はストレスでつぶれそう!家族のケアやサポート相談があれば… 癌患者の家族はストレスでつぶれそうになっています。日赤病院では患者の家族へのサポートもありました。でも、夫の前で命の話はできませんでした。家族のみのケアやサポート相談があればよかったのにと思います。 介護
闘病 癌の食欲不振はつらい、なぜなら病気の進行を表すから…じゃ対策は? 癌の食欲不振はつらい、なぜなら病気の進行を顕著に表すからです。では対策は?励ましたり、味の工夫や見た目の工夫。医師にも聞かれる「何割くらい食べましたか?」がまさに病気の進行のバロメーター。 闘病
闘病 骨転移の痛みはどんな感じ?これから本格的に痛みとの戦いが始まるのか? 骨転移の痛みはどんな感じなのでしょうか?これから本格的に痛みとの戦いが始まるのでしょうか?714Xの注射のおかげで、夫は平穏な日々を過ごせていましたが、体力が落ちてガンが体の中で静かに進行しているのがわかりました。 闘病
闘病 がん患者 頑張れ!家族ができることは?気分転換の温泉旅行へ夫と共に! がん患者 頑張れ!家族ができることは?私は夫と一緒に、気分転換の温泉旅行へ行きました。夫は旅行が趣味だったので、お正月明けに温泉でのんびりすることにしました。二人でいつものように計画して、二人で楽しみました。 闘病
闘病 闘病生活とはつらいもの、でも、ひたすら支える時にも幸せがあった… 闘病生活とはつらいものです。でも、夫をひたすら支える時にも幸せがありました。闘病生活が1年過ぎ、体力は落ちてきたけれど、まだご飯が楽しく食べられて幸せでした。夫と過ごした時間は忘れません。 闘病
グリーフケア 全米ベストセラーOPTION Bは夫を亡くしたフェイスブックCOOの本 全米ベストセラー『OPTION B』は夫を亡くしたフェイスブックCOO(最高執行責任者)の本です。シェリル・サンドバークとアダム・グラントの二人により執筆された『OPTION B』は全米大ベストセラーだそうです。レジリエンス(回復する力)について書かれています。 グリーフケア
こころ 平尾誠二さんも胆管癌、10月20日は命日だそう。イケメンだったよね… 平尾誠二さんも胆管癌で亡くなられました。10月20日は命日だそうです。神戸製鋼で活躍されたイケメン選手でしたね。日本代表の監督をされてご活躍でしたが、晩年はとても痩せられて、病気が重いことがテレビからでもわかりました。 こころ
闘病 ステント交換の時期は?胆管炎のステント交換手術を女医さんにお願い! ステント交換の時期は?夫の場合、4ヵ月ごとにステント交換手術を受けました。主治医の都合で胆管炎のステント交換手術を女医さんにお願いすることに。不安でしたが、女医さんは完璧でした。女が手術?と不安がったことを見抜かれてもいました。 闘病
闘病 10月に宮古島シュノーケリングに挑戦!個人・初心者・がん患者だけど… 10月には宮古島でシュノーケリングに挑戦することができました。ツアーではなく個人。初心者でがん患者だけど、楽しみにしていた旅行ができて、二人で南の島を満喫しました。きれいな海を見て、島々を巡る素晴らしい橋を渡りました。 闘病