旅行

旅行

松島遊覧船のおすすめポイントはかもめ!長崎九十九島も負けてないし…

松島遊覧船のおすすめポイントはかもめです。震災前に遊覧船に乗り、かもめの歓迎を受けました。しかし、長崎の九十九島も負けていません。景観はまさに松島です。昔から九州では長崎の九十九島は有名な観光地ですが、松島に比べて知名度の低さに驚きました。景観はそっくりなんですよ。
旅行

知覧特攻平和会館の感想|手紙と零戦に涙…戦争はやはりだめですね!

知覧特攻平和会館の感想です。鹿児島へ旅行をしたときに、知覧特攻平和会館を訪ねました。第二次世界大戦のとき、特攻隊員として明日出撃命令が出ている青年たちがしたためた手紙が展示してあります。外には零戦がきれいに塗装されて展示されていました。青年たちの心を思うと、自然に涙が出てきました。
旅行

白神山地の天然林は美しかった!ポツンと一軒家並のがけ地をドライブ

白神山地の天然林は美しかったです。東アジア最大級といわれるブナの原生林を誇る白神山地が世界遺産になりました。白神山地のブナの原生林は自然そのもの。二ッ森コースにチャレンジしましたが、ポツンと一軒家並のがけ地をドライブして、ちょっとした恐怖体験をしてきました。
旅行

ヤクスギランドでの服装は?標高1,000mだから金沢くらいの気温です!

ヤクスギランドでの服装は?もちろん、雨が多い地域ですから雨具は必須です。そしてヤクスギランドは標高1,000mくらいだから金沢くらいの気温になります。涼しいんですね。屋久島と言えば縄文杉や白谷雲水峡が有名ですが、ヤクスギランドも同じように美しく、年配の方でも屋久島を充分に楽しめるところです。
旅行

黒川温泉で家族風呂から立ち湯、洞窟風呂まで体験!湯めぐりが人気です

黒川温泉で家族風呂から立ち湯、洞窟風呂まで体験しました。黒川温泉はひなびた温泉地でしたが、湯めぐりが人気の有名な温泉地に変わりました。黒川温泉には2回行きました。初めは温泉手形で湯めぐりをし、2回目は高級旅館で家族風呂を体験しました。筑後川の源流に沿って建っています。
旅行

高崎山のさるの序列は厳しい!伝説のボスサル「ベンツ」を支えたゾロメ

高崎山のさるの序列は厳しいです。高崎山には伝説のボスサル「ベンツ」の遺影が飾られていました。そのベンツが失踪し、再び群れに戻ったとき、ベンツを受け入れそばで守って支えたのが「ゾロメ」です。ゾロメはメスや子ザルにも優しくて人気のあるサルでした。
旅行

七ツ釜の観光遊覧船イカ丸で7つのカマドを並べたような洞くつを探検!

七ツ釜の観光遊覧船「イカ丸」で7つのカマドを並べたような海蝕洞くつを探検しました。佐賀の呼子で透明なイカの刺身を食べて、イカ丸に乗って海を走り、七ツ釜を見学しました。案内人の説明がおもしろく、軽快なトークで船旅も苦ではありません。最近はイカの不漁で困っているらしく、心配しています。
旅行

秋田なまはげ館の体験|伝承館で「親の面倒見が悪い嫁はいねが~」

秋田なまはげ館でなまはげ体験をしました。伝承館では「泣く子がいねが~」が有名ですが「親の面倒見が悪い嫁はいねが~」「カラオケばかり行って、親の面倒をみない嫁はいねが~」を言われたときにはまさしく「ドキッ!」としましたね。カラオケ大好き嫁ですから。
旅行

美ら海水族館の営業時間と所要時間|海遊館と比較した見どころは?

美ら海水族館の営業時間と所要時間の確認をしましょう。美ら海水族館は海洋博公園の中にあります。広大な敷地の海洋博公園は移動するだけでも時間がかかります。施設内を遊覧車が運行されているので利用しましょう。海遊館と比較して見どころはどこでしょうか?大阪の海遊館とどう違うのでしょうか?
旅行

平戸ザビエル記念教会は美しかった|世界遺産と潜伏キリシタンの今!

平戸ザビエル記念教会は美しかったです!世界遺産になる前に平戸を訪れました。長崎は隠れキリシタンで有名ですが、平戸には今も潜伏キリシタンの方が住んでおられるそうです。平戸は海がきれいで教会が美しく、何より魚がおいしい!世界遺産になった平戸を訪ねてみてください。
旅行

法隆寺の玉虫厨子と明日香村の石舞台の記憶|アクセスを確認して訪問

法隆寺の玉虫厨子と明日香村の石舞台は学生時代の修学旅行で見た記憶があります。中学生は大阪、奈良、京都が修学旅行の定番でしたから。半世紀ぶりにアクセスを確認して訪問してみました。古い記憶の中の石舞台は記憶のまま。世界遺産の法隆寺と明日香村の遺跡を見学しました。
旅行

浅草寺の読み方は?意外と知らない浅草の見どころと人気パン屋のこと

浅草寺の読み方は?「せんそうじ」ですね。地方に住んでいた頃、私は「あさくさでら」だと思っていました。東京に住んでいたら当たり前のことも、地方では意外と知らないことが多いです。浅草寺の見どころと浅草周辺、人気パン屋さんのこと、教えます。
タイトルとURLをコピーしました